明日の土曜日は「ピンポイントシューティング」および「ひたすらブルズアイ」の開催日です。公式練習会の前日ってことで参加しやすいのかしにくいのかわかんない日程ですが、どうぞよろしくです。
「ひたすらブルズアイ」は、例によってガスブローバック限定とAPS競技銃OKの両方をやります。ガスブロ限定ではここ何回か、ちょっと空気読まない頑張りすぎな点数を出してしまって、もしかしたらドン引きとかされてたらどうしようと不安だったりします……いや、そんなことないですよね、みなさん次こそはイケガミを倒してやると燃えてらっしゃいますよね!
私がガスブロ限定ひたブルで使っているのは、東京マルイのハイキャパをベースにフリーダム・アートのカスタムパーツ類てんこ盛りにした、いわば「マルヤマスペシャル」です。レールシャーシやトリガー、ネジ類、そしてスライドはハイキャパ5.1用のものを少し切り詰めて4.3サイズにして組み込んであります。バレルはタニオ・コバ製のツイストバレル。ハイキャパ用としては最も長い6インチ物で、コンペンセイターの先っぽギリギリまでバレル長があります。
精度UP要素としては、バレルの交換とレールシャーシによるインナーバレル先端での固定が目を引きますが、実は一番のキモになっているのはインナーバレル根本の固定方法だったりします。特別な加工とか工具を使ったりとかはしていない、誰でも簡単にできるお手軽加工なのですが、「東京マルイ製のガスブロで、明日参加するマッチで、とにかく少しでも良い精度が欲しい」という場合にはオススメできるカスタムだと思います。
ですので今回はそのカスタム手順をお届けします。
分解
インナーバレルとシャーシの結合
東京マルイのハイキャパは、外から見ている限りでは実銃と同様にブローバックと同時にバレルの固定が解けて、銃口が斜め上を向くような感じで「ティルト」するショートリコイルの仕組みを完全に再現しているように見えます。ですが、実はブローバック時に動いているのはアウターバレルだけで、インナーバレルはフレームにシッカリと固定されたままなのです。
ただ、固定されているとはいってもネジなどで締め付けてあるわけじゃなく、「ミゾにスライドさせてはめ込んでから、横からスライドストップの軸で抜けないように抑えている」だけ。どうしても少しのガタがあります。バレルの根本部分のガタですから、どうしてもここは命中精度に影響しますので、なんとかして固定しておきたいところです。
穴を開けてネジを切って、トリガーガードの内側からネジで締め付けてやるというやり方もありますが、もっと簡単な方法があります。木工用ボンドを使う方法です。
接着しちゃったら、分解する時に困るのでは? はい、確かに少し困ります。けれど、所詮は木工用ボンドですから、力を入れて引っ張ればベリベリと剥がれます。分解する用事があるときはそうやって剥がしてしまって、組み立てるときはまたボンドを付けてやれば済む話です。……もっとも、ホップ調整が気軽にできなくなるのはけっこう大きな欠点ですが。
どっか削ったり穴開けたり、新しいパーツを作ったりすることなく、どこのご家庭にもあるありふれた接着剤を少しだけ流し込んでやることで、けっこう劇的な精度アップをします。お試しあれ。目指せ「ひたブル」のシリーズ180点台!