夏も、ひたすらブルズアイ・オンラインを開催します!
メーカーとか気にしないでどんなエアガンでも参加できる射撃大会です。ルールは簡単、同じターゲットを同じ距離から撃つという条件さえ守っていただければ、どなたでも、どこからでも、どんなエアガンでも参加できるオンラインマッチ(通信競技とかポスタルマッチって呼ぶこともあります)です。ご自宅で、お近くのエアガン用シューティングレンジで、自治体の公民館や貸し会議室で。お一人でも家族でも友達や仲間と一緒でも、どんな形でも歓迎です!
ひたすらブルズアイ・オンラインへの参加方法
・弾数や時間:1枚のターゲットに10発、7分以内に撃ちます。それを6回繰り返します。
・参加費:無料です(専用ターゲットはお買い求めください。
・表彰:スペシャル参加賞がいくつかありますが、順位に関係なく厳正なる抽選です。
・その他の賞品:スペシャル参加賞に外れた方にWチャンス賞があります。それとは別に参加者全員に参加賞(あきゅらぼ通販で使用できる200円分のクーポンコード)をお送りします。
・使えるエアガン:片手で持てて一発ずつ撃てて法律に違反しないエアガンならなんでもOK。
・参加方法:ターゲットの写真を撮ってエントリーページから必要事項(名前とか希望プレゼントとか)と一緒に送信してください。
協賛していただけるメーカー・ショップ様募集中です!
エイテック・ステルスターゲットでもエントリーOK!
エアガン用の電子ターゲット「ステルスターゲット」で撃った結果もそのまま「ひたすらブルズアイ」にエントリーOKとします。10発撃つと着弾位置と採点結果が表示される画面になりますので、その画面をスマホで撮影、それを6枚分送信する(紙ターゲットで撃った時と基本的には同じですね)でエントリーとなります。
ステルスターゲットの機能として、センターを黒色から白色(紙ターゲットでいうところの2枚目のデザイン)にすることも可能です。そちらで撃ってもOKです。
「距離は5m」
「時間制限は10発7分を6回」
「弾痕直径は3mm固定」
設定画面で、この3つは変更しないで撃ってください。
ルールについて
細かいルールについては「ひたすらブルズアイのルール」に掲載されていますが、抑えておきたいポイントとしては下記の5点があります。
①片手で持てて1発ずつ撃てて法律に違反しないエアガンならなんでもOK
JASG公式認定銃に制限しません。また、もとはハンドガンではないエアガンでも片手で持てて1発ずつ撃てるものなら使用可です。ただし、法律に違反するようなものはダメです。
②使うターゲットは「あきゅらぼオリジナルブルズアイターゲット」
APSブルズアイとはちょっと違う、得点配分が細かくなったオリジナルのターゲットを使用します。APSブルズアイに比べると「5点は大きいが10点は小さい」「各得点圏を示す線の間隔がすべて等しい(=採点ゲージが使える)」というのが特徴です。「あきゅらぼオリジナル・ブルズアイターゲット」は、あきゅらぼ通販では1冊(50組)360円(税込・送料別)にて販売しています。他にAmazonでも販売中です。
③採点は採点ゲージ使用
複写ターゲットについた青い弾痕の大きさに関わらず、直径3mmの穴が開いたと仮定してその穴が得点圏線にかかっているかいないかで判断する、より公平な採点方法を採用します。採点ゲージの使用を推奨しますが、ゲージなしで目視で採点していただいても構いません。なお採点ゲージは「あきゅらぼ通販」にてターゲット4冊セットを購入された方の中から採点ゲージを希望した方にお送りしています。
※Amazonでも、採点ゲージ付きのターゲット4冊セットを販売しています。
④560点超えそうな方は、1枚5発撃ち込みでお願いします
10発7分は同じです。あらかじめ2つのターゲットを設置してもOKですし、7分以内に「1枚めを撃って」「2枚めに交換して」「2枚めを撃つ」でもOKです。5発撃ち込みにしたけれど560いかなかった場合や、逆に10発撃ち込みで560超えた場合も特にペナルティがあったりはしませんのでご安心ください。
⑤エントリー時に、「所属チーム」を記入してください
それほど厳密なものじゃなく、なんとなく気分で自分はどこ所属だよーってアピールする程度の気持ちでOKです。普段練習してる射撃場の名前とか、ご自宅で練習してる場合はなにか適当にでっちあげるとか。空欄でもOKです。なお固有のショップ名や施設名についてはチーム名として使って良いかどうかについて代表の方に確認してください。
※ちなみに、「亀有ピストル練習会」に一度でも参加したことがある方は「亀有シューティングクラブ」を名乗っていただいてOKです(連絡の必要もありません)
●半分(30発)だけのエントリーもアリです
60発を撃つとなると1時間ちかくかかってしまい、営業されているシューティングレンジなどでイベントとして開催するのはなかなか難しいという声がありました。そこで、「お試し参加」みたいな形で半分の30発だけを撃ってのエントリー、名付けてハーフエントリーもアリということにします。
1.集計は60発と一緒
30発分の得点を2倍にして、60発撃った方と一緒にランキングします。
2.参加資格はとくにありませんけど
ハーフエントリーはあくまでお試しで「ひたすらブルズアイ」をやってみたいという方向けのものなので、基本的にはこれまでひたブルやAPSカップ本戦・記録会で入賞したことがある人やAPSバッジ保持者の方は、できればご遠慮願います(禁止はしません。エントリーがあれば受け付けます)。
参加賞があります
前回と同じく、参加者全員にもれなく【あきゅらぼ通販】にて使える200円引きクーポンをプレゼント。
そのほかのスペシャルな参加賞は下記の通りです。
(協賛していただける企業・個人の方を募集中です! 「問い合わせ」よりご連絡ください)
選べるS賞
エントリー時にどれを希望するか選べます。

2020TOKYOオリ・パラのロゴバッチと、鉄腕アトム・ピストル射撃バッチ(©Tezuka Pro)のセットを1名の方に!(※ライフル協会の提供品ではありません)。日本ライフル射撃協会と手塚プロのコラボで作られた、鉄腕アトムのピストル射撃バッチです。
※一緒にステッカーとか入ってくることがあるかもしれませんが、それは景品ではなく「梱包品」ですのでお間違えなく!届いても「梱包品」はSNSとかにUPしないでくださいね。

APS-3用ロングトリガーガードの新型を1名様に! CNC削り出し、APS-3シリーズにボルトオンで装着可能なトリガーガードです。シルエット競技時で両手保持する際、サポートハンドで銃の重量を支え易くなり、より確実な射撃が可能になります。(提供:蔵前工房舎様)

静岡県西部(浜松とかそこらへん)で活動している菊川APSクラブ様から、ティーバック詰め合わせセットをいただきました! 1名様に。なお菊川APSクラブさんでは、7月19日に浜松戦闘ごっこ社にてAPS練習会&体験会を開催するとのことです。お近くにお住まいで「ひたすらブルズアイ」に興味のある方はぜひ!(提供:菊川APSクラブ)
★協賛いただけるショップ・メーカー様募集中!(参加賞は随時追加していきます)
Wチャンス賞
スペシャル賞に外れた方から抽選で10名の方に、「あきゅらぼオリジナルターゲット1冊 + 2025夏のひたすらブルズアイ開催記念ステッカー + その他もろもろのステッカー詰め合わせ」をプレゼント。
順位は関係なく厳正なる抽選です。抽選後に当選者(ハンドルネーム)を発表し、住所を確認のうえ発送します。
エントリーは7月13日(日)の午前0:00~27日(日)の午後11:59までです。
エントリー開始しましたら、この下にあるエントリーページへのリンクがオープンします。