先週に引き続き、藤枝に行ってきました。東日本に比べるとずいぶんと「ゆるい」大会であるマスターズチャンピオンシップです。年齢で細かくクラス分けされてることもあって、それほど良い点数というわけではない……はっきり言うとけっこうひどい点数だったんですが、クラス優勝ってことでトロフィーとか貰ってしまいました。
それでも、先週に比べれば大崩れでどうしようもなくメタメタになる状態より少しマシで、時々大外しをするもののなんとか踏みとどまることができた、って感触は得ることができました。前回がダメすぎたってこともあるんですが点数も大幅UPですし。東名や首都高の渋滞を抜け、2週連続で藤枝通いした甲斐があったというものです。
何度も書いてますが、新しく導入された新型の電子ターゲットは、標的自身が明るく光り輝くという性質を持っています。ルールで、「標的面の明るさ」をある程度以上にするということが決められていますので、それを確実にクリアするためのものなんだと思います。しかし40代を過ぎた眼には、薄暗いなかで一箇所だけが明るく光っているという状況はなかなかに厳しいものがあります。標的面の明るさにサイトが侵食されるような形になって、フロントやリアサイトがぼやけたりかすんだり変形したりして見えるようになってしまうのです。
カラーフィルターを導入することでなんとかしようというのが現時点での方針なのですが、それが唯一の正解というわけでもないようです。海外の射撃掲示板「TargetTalk」に、新型電子標的ではないのですが同じように「標的周りが明るく見えすぎてサイトがぼやけてしまうのをなんとかしたい」という相談がUPされ、いろいろなアドバイスが書き込まれていました。抜粋して翻訳してみます。
引用元:blurry sights (TargetTalk)
→射撃に適しているのは、「+0.75ディオプター」のレンズです。これは普通にメガネ屋で眼鏡を作るときに「適切なレンズ」として提示されるものよりずっとローパワーなもので、日常生活を送るには不便なくらいです。
あなたが直面してる問題は、光の強さではありません。40代に差し掛かった者には誰もが訪れる老眼の始まりです。それは「眼のレンズの硬化現象」であり、毛様体筋(眼球で水晶体の厚さを調整する筋肉)の衰えから来るフォーカス機能の衰えです。それにより、フロントサイトがぼやけてしまうのです。
私は射撃眼鏡やレンズをシューター向けに販売しています。このフォーラムを「フロントサイトへのフォーカス」について検索すれば、あなたが直面している状況はピストル射撃をする上でありふれた悩みであることが分かると思います。
私は、「+0.75ディオプター」のセーフティーグラスをシューター向けに販売しています(ShootingSight LLC)。価格は35ドルです。あなたにとって、もっとも安価にすむ解決策だと思います。さらにお金がかからないで済む方法(けっしてベストではありませんが)としては、「Walgreens(※)」に行くことです。あそこで売っている老眼鏡は、「+1.0ディオプター」から始まりますが、価格はたった20ドルです。セーフティーグラスではありませんし「0.25ディオプター」分だけ矯正度が強いという問題はありますが、おそらくそれを使えばフロントサイトは劇的にクリアになるでしょう。ターゲットは少しだけぼやけてしまいますが。(アメリカ・オハイオ州シンシナティ)
→>射撃に適しているのは、「+0.75ディオプター」のレンズ
正しくは、「通常の距離スクリプト上で+0.5から+0.75の補正」です。任意の通常の補正に、さらに乱視の矯正も加える必要があります。(国籍不明)
→申し訳ありません、確かにその通りです。通常の矯正視力に加えて+0.75です。最初の質問を読んだ時に、質問者さんは普段は眼鏡による矯正をしていない方だと判断してしまったので、「+0.75が正解です」と回答してしまいました。もし質問者さんが眼鏡をかけているようでしたら、「それに加えて+0.75」が正しいレンズの選択になります。(アメリカ・オハイオ州シンシナティ)
→コンタクトを使っている場合も同様に「+0.75」が必要となります。
ちょうど、私は先日検眼をしたばかりです。前回の検眼時に非常に弱いレンズを射撃眼鏡に入れて以来、かなり長い間そのままでしたが、右目が「ハーフディオプター」だけ近視よりになっていました。
日常生活用のコンタクトレンズを作りなおすとなると、同時に射撃関係のいろんなグッズを全部作りなおさないとならないハメになります。私は眼鏡を2つ、片方はインドア、片方はアウトドア用に通リ、ライフルのリアサイトにもレンズを追加する必要がありました。
現在、私は60代です。さすがにこの歳になると視力変化のスピードはゆっくりとしたものになりましたが、40代後半のころは視力が変わるたびにレンズを作りなおしていたものです。(アメリカ・マサチューセッツ州)
→みなさん、たくさんの素晴らしいアドバイス、本当にありがとうございます。「+0.75」のレンズを使ってどうなるか確認してみます。(国籍不明)
「サイトがよく見えない」という状況になったときに、射撃眼鏡のほうでなんとかしようとすると、
●フィルターの濃さ
●フィルターの色
●アイリスシャッターの絞り具合
●レンズの矯正度合い
と、これだけの変更要素があるわけですね。全部が影響を及ぼし合う複雑な関係にあるから、方針を決めずにどれか一つだけでなんとかしようとすると、しばしば迷走してしまうことになりがちなのかも。
まずは自分の視力にあった矯正度合いのレンズを使うことが何より大事で、アイリスシャッターやフィルターに頼るのはそれからだ――といった意見は説得力がありました。