「度肝を抜く、東京マルイの新製品」の正体は、前述のとおり電動フルオートショットガンだったわけだが、実はもう一つ、テイザーにも事前情報にも全く無かった新製品がある。見た目はプラレールみたいな小さいディフォルメされた鉄道の模型だが、何箇所かを変形させると銀玉鉄砲みたいなエアガンになる「特急ガン」だ。
「プラレールみたいな見た目の」って最初に書いてしまったけれど、別にレール幅などがプラレール互換になっていたりプラレールの上を走らせることができたりするわけではないそうだ。「大人の事情で……」とのことだったけれど、100円ショップに行けばプラレールとほぼ互換の鉄道オモチャが山ほど売ってるよね? アレって別にタカラトミーの許可もらってるわけじゃないでしょ? それに綾瀬(東京マルイ)と立石(タカラトミー)ってすごく近所なんだし、仲が悪いとか付き合いがないってことはないと思うんだが……。
というか、実は互換がどうとかそれ以前の問題として、この特急ガンの電車モード、前輪と後輪とで車輪の間の幅が異なるというトンデモ仕様だったりする。軌間の統一とかそういうレベルの問題じゃない、もっとスゴイ何かを味わった気がする。
さて、次回以降は、まともな……というと「特急ガン」がまともじゃないような言い方だが、とにかく普通に電動ガンとかガスガンとかの新製品紹介をしていきたい。