都産貿でのASGKフェスは初になるんじゃないでしょうか。(4/1追記…過去に浜松町館で1度、台頭館で1度の計2回開催されたことがありました)ビクトリーショーとの合同開催なので、片方の入場券(500円)を持っていれば両方に自由に出入り可能です。ASGKフェスが3F、ビクトリーショーが4Fと5Fです。
単なる安売りイベントってだけなら、ネット通販で安いところ探したほうがずっと安いし…なんて思われがちな昨今ですが、イベント開催する側もちゃんと考えてます。実際にその場に来なければダメな企画、体験会だとか会場限定だとかステージイベントだとか原画展だとか、そりゃもうてんこ盛りでお送りします。
控えめに言っても、これまでのエアガン業界イベントとはひと味もふた味も違いますよ!
今回は、前日設営に関わった特権を活かして、特別に開催前に会場内の様子をお伝えします。といっても都産貿閉鎖の蛍の光が流れ始めてる中、大急ぎで撮影してきたスナップ写真が数点ですし、「お見せできない所」はお見せできませんのであしからず……。
今回のASGKフェスの特徴は、豊富な体験型イベントスペースがあるということです。シューティングレンジだけで、いろいろ合わせて全部で5箇所! いや、6箇所!? とにかく、あっちを見てもこっちを見ても体験スペースです。
ハンドガン体験レンジ、ライフル体験10mレンジは両方とも18才以上用のエアガンを使用しますので、18際未満の方はそれらのレンジがあるエリアには立入禁止になります。そのかわり、10才以上用エアガンを各種取り揃えた「10才以上用シューティングレンジ」が別に設けられますのでご心配なく。
とにもかくにも盛りだくさんのASGKフェスタ、開場は明日の午前10:00です!