Categories: トイガン射撃

「ひたすらブルズアイ」のルール

「ひたすらブルズアイ」についてのルール説明です。

ルール説明といっても、競技自体は実にシンプルです。ひたすらブルズアイを撃つだけです。

競技の概要

使用するターゲットは、あきゅらぼオリジナルのブルズアイターゲットです。B7サイズ(128×91mm)のターゲットペーパーに、1つのブルズアイターゲットが印刷されています。

ターゲットまでの距離は5mです。床からターゲット中心までの高さはだいたい140cmです(プラスマイナス10cmまで許容されます)。

10発を「1シリーズ」と数え、ターゲット1枚を使用します。
1シリーズ(10発)の制限時間は7分です。
1シリーズ撃ち終わったら、ターゲットペーパーを交換して第2シリーズを撃ちます。参加人数が多く、一度に全員が撃てない場合は全体を複数のグループ「射群」に分け、第1射群の1シリーズ、第2射群の1シリーズ……と順番に撃っていきます。すべての射群が1シリーズを撃ち終わったら、また第1射群に戻って次のシリーズを撃ち始めます。
全員が6シリーズ、合計で計60発を撃ってその合計点で競います。

シリーズとシリーズの間のインターバルについて……上記のとおり、参加人数が多くなればインターバルは長くなり、少なければ短くなります。なのでルールでインターバルは何分という形では定めません。射群入れ替えがない(1射群で収まる参加人数だった)場合、目安としてシリーズを撃ち終わってから次のシリーズに入るまで5分程度と考えておくとよいでしょう。

射撃姿勢など

銃は片手でのみ持つことができます。両手で銃を持つことは許されません。銃およびその付属品は手首から先の部分にのみ触れることが許されます。

制限時間

1シリーズ(10発)が7分です。スタートの合図は、全員が準備が終わったところで「ロード……スタート」と声をかけます。「ロード」でコッキングができます。「スタート」でトリガーを引いて弾を撃つことができます。

競技進行

試合開始前には無制限に試射ができますが、試合開始したら撃った弾は原則として全て点数として記録されます。試合中に試射を行うことはできません。ただ、弾を撃たない空撃ちでしたらOKです(点数としてはカウントされず、ペナルティもありません)。
一度に撃つグループを「射群」と呼びます。1射群の人数は会場の大きさや当日の人数により調整します。
第1射群の人が第1シリーズ(ターゲット1枚目)を撃ち終わったら、射手は自分で撃ったターゲットを回収し、採点場所に向かいます。次の射群の人は自分のターゲットをセットします。まずは全員が第1シリーズを撃ち終わってから、第2シリーズに入ります。

採点方法

2枚複写式になっているターゲットの2枚目に付いた着弾痕を参考に、あきゅらぼ公式の採点ゲージを使って採点します。着弾痕と同心円になる直径3mmの円がラインにかかっていれば有効となります。

あきゅらぼ公式の採点ゲージです。ひたすらブルズアイ(オンラインマッチを除く)にご参加の方には無料でプレゼントしています。あきゅらぼ通販にてターゲット4冊セットをお買い上げで採点ゲージを希望される方にもお送りしています。

採点ゲージの使用例です。Aは10点に入っています。Bは8点です(9点に入っていません)。

撃ってみたら数が違った場合……1枚のターゲットに撃ち込んだ弾数が10発より多い、あるいは少なかった場合、それが1~5シリーズ目の場合は、次のシリーズでその分だけ多く、あるいは少なく撃つことで最終的に撃った数が規定数どおりになればペナルティ無しとします。

安全に関するルール

会場内では必ずアイウェア(目を保護するもの。普通のメガネでOK)を着用してください。

ターゲット交換の時など、射線より前に出るときには必ず全員が「銃を安全な状態」にしていることを確認してください。ここでいう「安全な状態」とは、①銃口カバーをかぶせているかケースに入れている、②銃には手を触れていないという2つの条件が満たされた状態のことです。

エントリー方法、参加費

開催される会場によって異なります。

2020年現在、メイン会場としている亀有地区センター(JR亀有駅南口・リリオ亀有7F)では、事前エントリーが必要で参加費は500円です。

使えるエアガン

「ひたすらブルズアイ」で使用できるエアガンは、以下の3条件を満たしているものに限ります。

①日本の法律に違反しないエアガン(エアソフトガン)であること
②片手で持って撃つことができるもの
③一発ずつ発射することができるもの

以上の条件を満たしていればAPS認定銃以外でも使用OKです。

クラス分け

使用サイトによるクラス分けはありません。ドットサイトやレーザーサイトでもオープンサイトでも、立射・片手撃ちをする限り同じ条件です。
それ以外の形、たとえばライフルを使う場合やレスト射撃をすることについては禁止にはしませんが、そのかわり「オプション参加」という形になり、表彰や順位付けからは除外されます。

改訂履歴

試合開始したらもう試射はできないという点を追加しました(2021年9月8日)
ターゲットや採点方法の変更など細かい部分を改訂、このページを見るだけで必要なことがすべて分かるように情報を集約しました(2020年8月18日)
ターゲットが一文的になったので細かい部分を改訂しました(2018年11月6日)
ひたすらシリーズが恒例となったのでその部分を改訂しました(2015年10月13日)
ガスブロ限定を開始するにあたって、ルールの追加および見直しを行いました(2014年2月5日)
第1回の結果を踏まえて、一部ルールを変更しました(2012年12月4日)
池上ヒロシ

Share
Published by
池上ヒロシ

Recent Posts

採点ゲージの使い方

「ひたすらブルズアイ・オンライ…

2週間 ago

2024秋のひたすらブルズアイ・オンライン 結果発表

協賛(順不同): エイテック様…

2週間 ago

10月27日(日) 亀有ピストル練習会

秋のひたすらブルズアイ・オンラ…

4週間 ago

2024秋のひたすらブルズアイ・エントリーページ

エントリー受付期間 10月13…

1か月 ago

2024秋のひたすらブルズアイ・オンラインを開催します

協賛:蔵前工房舎様、エイテック…

2か月 ago

モリーニ vs ステイヤー

競技用のエアピストルのシェアは…

2か月 ago